【3ステップで簡単!!】塩ウニの作り方 – あての極み

【3ステップで簡単!!】塩ウニの作り方


”あての極み”が皆様にお送りしているウニは

豊洲市場で弊社のベテラン目利き人が買い付ける

美味しくて綺麗、高品質なウニです。

そんな美味しい雲丹はそのまま食べる物とお思いの方も

沢山いらっしゃるかと思います。


そのまま召し上がる際はお醤油を少し垂らして

お酒のあてにしても良いですし、手巻き寿司にして頂くのも

とってもオススメですが、焼きウニにしたり蒸しウニにしたり

他にも美味しい食べ方があるとしたら知りたくないですか??

それは「塩うに」!!

今日は雲丹を美味しく食べる方法として「塩ウニ」の作り方を伝授します。
 

<塩ウニの魅力>

塩ウニはウニの塩漬けのこと。

そのまま食べるウニと違い、ウニに塩をまぶして作られるので

余分な水分や臭いが出ていくことで、雲丹の持つ旨味やコクや

甘みが引出されます。そして塩漬けになっていることから

保存期間も約1週間ほどなので何日もお楽しみ頂けます。


<材料>

塩ウニを作る際の材料は立ったの2つ。
 
・生うに・・・100g
・塩・・・10g


<手順>

生うにと塩を用意したらたったの3ステップで塩ウニが作れてしまいます。

 

①雲丹を並べる

 
トレーの上にキッチンペーパーやリードペーパーを敷きます。

その上にウニの身を1枚1枚丁寧に並べていきます。
 

Point
ウニの身はとてもデリケートで崩れやすいため
和菓子を食べる際に使う漆の先端が鋭くないスプーン
などで優しく並べること!
 

②塩を均等に振る

 
並べた雲丹の上に均等に塩を振りかけていきます。

均等に振りかけたら上からもキッチンペーパーや

リードペーパーを被せてください。

 
Point
高いところから振りかけること!

低いところから振りかけると塩が偏ってしまい

仕上がりにもムラができてしまいます。
 

③水分を抜く

 
塩を振りかけたらしばらく(20分〜24時間)

20分〜24時間と時間に大きく幅を持たせているのは

仕上がりの好みによります。

塩をかけることで水分はどんどん抜けていくので、

雲丹にどの程度水分を残したいかにもよります。

この自分好みにお時間を見つけるのが楽しみではありますが、

初めは全く検討もつかないと思いますので3時間くらいがオススメです。
 

Point
水分をしっかり取り除くこと!

塩漬けしているうちに出てくる水分は臭いを

放置しているとあまりいい香りに仕上がらないので

例えば3時間塩漬けにするのであれば1時間に1回くらいのペースで

良いので上に被せたキッチンペーパーを取り替えてください。
 
ここまで完了したらあとは瓶に詰めて完成!
 

<まとめ>

塩雲丹の作成は一手間かかりますが、雲丹の新しい食べ方になります。

今まで試したことない方、新しい食べ方を模索している方に

是非試して頂きたいです!

バフンウニで作る塩雲丹、ムラサキウニで作る塩雲丹、

赤雲丹で作る塩雲丹、どれも

違った美味しさが楽しいですよ。


美味しい雲丹を食べたい方、塩雲丹を作ってみたい方は
こちらのリンクからどうぞ!
 

またFacebookやInstagramのアカウントお持ちの方!

#あての極み でタグ付けよろしくお願い致します。

Facebook:https://www.facebook.com/ateno.kiwami

Instagram:https://www.instagram.com/ate_no_kiwami/

 



それではみなさん素敵な連休をお楽しみください!!
yusaku